夏の夜空の風物詩といえば、ペルセウス座流星群☆彡ですよね。ご存じですか?
三大流星群のひとつですが、夏の夜空に流星ってロマンティックでいいですよね。2021年は好条件で月の灯りに邪魔されなくてみやすい年になってますよ。それにプラスしてよく見える時期や見つけ方や見やすい場所を把握してペルセウス座流星群を楽しみましょう。。。
ペルセウス座流星群のよく見える時期
ペルセウス座流星群を目立って多く見ることができるのは、8/11の夜~13の夜の3日間と予測されます。3夜とも21:00~が流星が出現するようになり、夜半を過ぎて最もよく流星の数が増加していくでしょう。
特に12日日没後から13日未明にかけて一晩中好条件の元で観測が期待できます。
流れ星というと、流れ星が見えなくなる前に願い事を・・って考えますよね!なかなか、出会えない事が多いと思います。2021年のペルセウス座流星群はとても多くみられると言われてます。8/11~13の夜に願い事を準備しながら、夜空を見上げてみるのもいいのではないでしょうか?

ペルセウス座流星群の見つけ方やもっとも見える条件
- ペルセウス座について、調べてみました。ペルセウス座は、Wの形で知られていてカシオペアの近くにあります。
本当のペルセウス流星群かどうかの見分け方は、ペルセウス座の放射点の延長からでているかどうか?放射点は、カシオペアのWの左付近★その、放射点を中心に空全体に広がっていくところをヒントに見てください。
夜中に日光行ってきた!
もうペルセウス座流星群取れるとは驚き🤞 pic.twitter.com/EWfpcUwHdi— たまけん (@keihin_real17) July 22, 2021
- もっとも流れ星…流星群が見える条件はできるだけ街灯など明かりの少ない場所を選ぶ事。流星などほとんどの天体が出す光は街灯の明かりなどに比べるととても弱いものです。人工の明かりが多いと、その明るさに邪魔されがちになり、暗い流星が見えにくくなるからです。
空ができるだけ広く見渡せる場所で選ぶこと。また、目を慣らすために15分くらい空を見上げていてください。(すぐにあきらめないで見てみてくださいね)
その見上げる場所として、おススメのスポットを埼玉(埼北)エリアから3か所あげてみたいとおもいます。ペルセウス座流星群を見ようとすると、少し長く滞在したいと思いますので、駐車場もたくさん完備つつ、星が見えやすい条件のところを見つけてみました!そのエリアの紹介をします。
埼北エリアの穴場はどこ?(加須市・羽生市・行田市編)
- 埼玉加須未來館 (埼玉県加須市)
- 埼玉羽生スカイスポーツ公園(埼玉県羽生市)
- 埼玉行田古代蓮の里 (埼玉県行田市)
加須未來館
場所 埼玉県加須市外野350-1
埼玉県加須市の利根川土手の上にあります。まずは、土手で見やすい場所を確保して、15分目をならして流星群が見えるタイミングを待ってください。空は広いし、人工の灯りも少ないので、夜空がとても暗いと天の川も見れるとされているので、加須未來館は期待大です。
また、加須未來館ではプラネタリウムがあるので星座に詳しくなれるチャンスです。ペルセウス座流星群を見る前に、知っておくのもいいかもしれませんね。
プラネタリウム時間 大人・子供 各100円
- 平日11:00~(電話予約)
- 休日11:00~(先着順)13:30~・15:30~(電話予約)
この投稿をInstagramで見る
羽生スカイスポーツ公園
場所 埼玉県羽生市常木1175
羽生市の利根川のスーパー堤防上にあります。羽生スカイスポーツ公園にはローラーの滑り台やトランポリン、吊り橋が体験できたり、休日晴天の時は雄大な空を飛んでいるグライダーも見れます!
ここも、人工の灯りが少なくて、空は地平線のように広いです!きっと、ペルセウス座流星群を見れるスポットを見つけることができるでしょう!土手の芝に寝そべり見上げるもよし、座って遠くを眺めるのもいいです。スポットが決まったら、15分間目を慣らして流星群が見れるのを待ちましょう!
今日は羽生スカイスポーツ公園に来ております👍 pic.twitter.com/xZo1X9d6fx
— 屍さん@CL7 (@fate_20k) November 1, 2018
行田古代蓮の里
場所 埼玉県行田市小針2375-1
蓮の花見で人気高い公園です!稲の実る時期には、田んぼアートが展望台からみることができます。
水生植物園やローラー滑り台のあたりの丘の上で空を見上げてみてほしいです。人工の灯りが少ないので、流星群が見やすいでしょう。見やすいポジションを探して15分間目を慣らしてください。きっと、ペルセウス座流星群が目に飛び込んできてくれるはずです。夜空がとても暗いと天の川も見れるとされているので、期待大です。

ペルセウス座流星群の観測の何倍もの楽しみ方・ヒント
昨年2020年には、LIVE WETHER ニュースにて全国のペルセウス座流星群を放送していました。流星キャッチャーを登録しておくと流星群が流れると3分以内に通知が自分のスマホに届くそうです。そんな楽しみ方もありますね!
流星キャッチャーは残念ながら2021.7/31で終了してしまったみたいです。 でも、リアルタイムにてウェザ―ニュースで見ることができます。
ペルセウス座流星群2020年の動画を見てみる?
今年もTV放送、LIVEでやるはずなので、情報を受けて全国各地で流星群をキャッチしていきましょう!コロナ禍の中、夜空を見上げて多くの流星群と出会えたらとても気持ちがHAPPYになれるはずです。あとは、お天気との兼ね合いもありますが、好条件がそろうことを期待したいです。
ペルセウス座流星群2021の動画LIVE 8/12
ペルセウス座流星群2021年のLIVE動画は、2021年8月12日21時より放送となります。是非、全国みなさんで動画を見てみませんか?
こちら☆ ↓
今年の夏は好条件がそろっていますので、密にもならない夜空の下で癒されてみましょうね!