埼北特集 グルメ・レジャー

シングルライザー利用で、ユニバの待ち時間短縮を体験!!メリット・デメリット

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに、3回目の来園です!!

2度とも、何年前だっただろう・・というレベル。。

ハリーポッターもなかった時代です。。

 

3度目に行くのに、効率よくユニバーサル・スタジオ・ジャパンを満喫するために色々調べてみました。。

そこで、発見したのがシングルライダー

みなさんのお役にたっていただけたらいいと思い、シングルライダーのシステムと体験談をお伝えしたいと思います♡

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン シングルライダーとは?

一緒にいった人とは別々になってしまいますが、連れとは別々にライドの空席に搭乗することです。待ち時間を短縮することができるシステムとなっています。。

シングルライダーで別々でも、時間短縮でよかったと思えるアトラクション時とあまり変わらない的な感じたアトラクションがありますので、体験で感じたことを書いていこうと思いますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

※一部、休止中のアトラクションがあります。

ユニバのチケット

シングルライダーを利用できたアトラクション

①ミニオン・ハチャメチャ・ライド

普通に並ぶのは90分待ちでした。シングルライダーは30分と表記でしたが、結局シングルライダー利用でも50分かかりました。

このアトラクションは8名ずつの案内になるので、なかなかシングルライダー感が発揮できない感じでした。

例えば、(4人.2人.2人)(4人.3人.1人シングルライダー!!とにかく1人半端でないと呼ばれません。

 

デメリットは、連れと別々になってしまうとしたら、極端に早いわけではないので、、お得感感じないアトラクションである。

 

普通にならんでも回転の速いアトラクションですよ💛よく考えてみてね!!

②アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド4K3D

普通の待ち時間70分待ちが・シングルライダー利用すると20分で乗れる

のアトラクションは、残り1人の枠が結構あったのか、スムーズな案内になっていました。実際20分かかりませんでしたよ💛

シングルライダーならではの時間短縮待ち時間のアトラクションです!

注意:バラバラに乗ることになるので、アトラクション出ての待ち合わせ場所とかをあらかじめ決めておくことをおススメします。時間差で出口から出てくることになりますので。。

 

③ジュラシックパーク・ザ・ライド

普通に並ぶと70分待ちが、シングルライダーで並ぶと10分待ちで乗ることができる!!

夕方に乗りましたが、スムーズな案内でお得感を感じました。

④ジョーズ

普通に並ぶと90待ちが、 シングルライダー利用時は30分待ちで済む!!

ジョーズは、アトラクション的には普通に並んで順番来た方が、メインのジョーズがしっかり見える側になります。

雰囲気でジョーズ感でOKなら、シングルライダーで時間短縮でいいと思います。

 

シングルライダー利用のまとめ

要点まとめ

シングルライダー利用すると、時間短縮で多くのアトラクションに乗ることができます!シングルライダーを利用することも、考えておくといいかもしれませんね(^_-)-☆

やはり、人気のマリオカートとかハリーポッターは、シングルライダーがありません。

絶対マリオカートに乗りたい時は、1.5DAYパスポートを買って次の朝1番で並んで園内に入り次第パスをとるか。。確約チケットがいいです。

ハリーポッターエリアは昼は最高120分待ちでしたが、夜遅くだと30分待ちですみましたので、夜がススメ!!また、雰囲気ばっちりでしたので、ねらい目かもしれません。

<
<