2024年1月、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの人気アトラクション「スパイダーマン・ザ・ライド」が21年の歴史に幕を閉じました。
多くのファンに愛されたこの名作がなぜ終了したのか?そして次に登場する“話題の新エリア”とは?
2025年の最新情報とともに、見逃せないお別れキャンペーンや後継アトラクション「ドンキーコング」について、徹底解説します!
USJスパイダーマン終了はなぜ?|その理由と背景を解説
スパイダーマン・ザ・ライドとは?
2004年に登場して以来、**4K3D映像とライドを融合した“超没入型アトラクション”**として高評価を得ていたスパイダーマン。
“世界最高のアトラクション”と称され、THEAアワードも7年連続受賞という伝説を持つコンテンツです。
終了の主な理由は「契約終了と次世代アトラクションの導入」
- マーベルとのキャラクターライセンス契約の終了
- 新エリア開発のためのエリア再編計画
- ドンキーコングやマリオ関連のIP(知的財産)に注力
世界的にマーベルのライセンスは制約が多く、他のパーク(例:ディズニー)との兼ね合いも背景にあると言われています。
ファン必見!スパイダーマンお別れキャンペーンの内容
2023年秋〜2024年1月にかけて、USJでは「スパイダーマン・ザ・ライド:ファイナルキャンペーン」が実施されました。
限定グッズ販売
- 「THANK YOU SPIDER-MAN」ロゴ入りTシャツやマグカップ
- 歴代ポスター柄のグッズなど、懐かしのデザインも多数登場!
スペシャルデコレーション&記念フォトスポット
- ライド前に特設のメッセージボードや等身大スパイダーマン像
- フォトパスでの記念撮影も対応
ラストライドイベント(抽選制)
- 最終日(1月22日)には招待者限定の“最終乗車イベント”
- SNSでは「#ありがとうスパイダーマン」がトレンド入り
後継はドンキーコング!新エリアのオープンはいつ?
スーパー・ニンテンドー・ワールド拡張の一環
スパイダーマン終了後の跡地ではなく、別エリア(任天堂エリア横)で新施設が建設中。
マリオワールドに続く第2弾として「ドンキーコング・カントリー」が2024年内に完成
ドンキーコング・マインカート・マッドネス(仮称)
- トロッコ型ライドで360度ジャンプ体験が話題
- 映像+物理的移動のハイブリッド型コースター
- 「マリオカート」に続く“超次世代ライド”
なぜ今ドンキーコングなのか?
- 任天堂初期の看板キャラで世代を超えた人気
- 海外(ハリウッド/シンガポール)と連動して「世界同時展開」
- スパイダーマンに代わるアクション系IP強化
SNSでは惜しむ声&新アトラクションへの期待も
スパイダーマン終了に対する反応
「USJの象徴が終わるの、泣いた」
「最後に乗れてよかった…永遠に忘れない!」
「1人でも10回は乗った。あれ以上のライドはない」
ドンキーコングに対する期待の声
「あのトロッコ、絶対に子供が喜ぶやつ!」
「ドンキーって今さら?と思ったけど、映像見たらヤバすぎた」
「マリオよりアクション感強そう。ファミコン世代としては嬉しい!」
現地写真で見る「過去と未来」
- 【2024年】スパイダーマン終了前の最後の外観
- 【2025年】ドンキーコング建設中の囲い&看板(現地取材・SNSより)
- USJ公式より公開されているコンセプトアート
まとめ|USJは“次のステージ”へ|スパイダーマンの記憶とドンキーコングの期待
スパイダーマン・ザ・ライドは、多くの人に感動と興奮を与えてきたUSJの伝説的アトラクション。
終了は寂しいものの、新しい時代=ドンキーコングのアドベンチャーに向けて、パークはさらなる進化を遂げています。
ユニバーサルスタジオジャパン公式ホームページはコチラ

USJで思いっきり宿泊して遊ぼう。楽天トラベル予約↓