まあるいおでかけ記録

【行田・熊谷発】伊香保・草津温泉へ高速バスで快適旅!『ゆめぐり埼玉』

埼玉・行田や熊谷から人気温泉地「伊香保温泉」「草津温泉」へのアクセス、迷っていませんか?

車や電車もありますが、実は「高速バス」という選択肢がコスパ・快適さ・手軽さで人気なのをご存じでしょうか?

特に東京経由に比べて、熊谷駅から直通・乗り換え1回でアクセスできるルートも存在し、旅行慣れしていない方にも優しい移動手段。

この記事では、埼玉エリア(行田・熊谷)から伊香保温泉・草津温泉へ高速バスを利用する場合のルート・所要時間・料金・予約方法、そしてメリットとデメリットまで詳しく解説。

「格安で快適な温泉旅がしたい!」という方は必見です。

画像:秩父鉄道サイトより
高速バス車内のイメージ

伊香保 草津まで高速バス予約

伊香保・草津温泉へ行く手段とは?

今まで埼玉行田や熊谷から草津や伊香保温泉に行く手段としては、次の表の通りでした。

項目電車でのアクセス高速バスでのアクセス(熊谷発)
ルート行田駅 → 高崎駅(約1時間)
→ 渋川駅または長野原草津口駅
→ 草津はさらにバス(30分以上)
熊谷駅南口 → 伊香保温泉/草津温泉方面(西武バス等)
※直通でない便もあり(乗換あり)
所要時間伊香保:約2.5〜3時間程度
草津:約3.5時間以上(乗換・待機時間含む)
伊香保:約2時間20分
草津:約3時間30分
料金目安(片道)伊香保:2,500〜3,000円
草津:3,500〜4,000円程度
伊香保:約2,300円前後
草津:約3,500円前後(予約制)
メリット・本数が多い
・自由な時間設定がしやすい
・電車より約1,000円安いことも
・乗換が少なく楽(直行or1回)
・車窓の景色や快適シートでリラックス可
デメリット・乗換え・階段移動が多め
・荷物が多いとやや大変
・1日1〜2本と本数が少ない
・熊谷発着便は少なく、他の経由地利用が必要な場合あり
・道路渋滞の影響あり

『ゆめぐり埼玉』おすすめの予約・乗車方法とポイント

もう一つの格安便利な方法ができました。伊香保・草津行き秩父鉄道の高速バスです。本数は少ないですが、合わせちゃいましょう。

秩父鉄道のゆめぐり埼玉→リーズナブルな料金でうれしい。。

草津行き高速バスのルート・料金

加須駅行田市駅熊谷駅(上里SA休憩))伊香保温泉伊香保石段街草津温泉バスターミナル
7:40→8:10→8:40→10:30→10:33→12:00
18:10←17:40←17:10←15:13←15:10←13:50
料金: 草津温泉 大人2800円 子ども1400円

   伊香保温泉 大人1800円 子ども900円

『ゆめぐり埼玉』予約の仕方

『ゆめぐり埼玉』行田 熊谷~伊香保

熊谷駅発を使うなら

  • 南口ロータリーにあるバス乗り場をチェック
  • 駅ナカの観光案内所で時刻表を確認可能

伊香保・草津温泉ってどんなところ?(簡単紹介)

伊香保温泉(石段街&黄金の湯)

  • 歴史ある石段街や足湯巡りが人気
  • 露天風呂付き宿も多数、関東圏からの小旅行に最適

草津温泉(日本三名泉&湯畑)

  • 強酸性泉で美肌・殺菌効果抜群!
  • 湯もみショー・湯畑ライトアップも見どころ

『ゆめぐり埼玉』こんな人に高速バス旅はおすすめ!

  • 車なしで旅をしたいシニア層
  • 荷物が多い女子旅やカップル
  • 格安でのんびりしたい学生旅行
  • 電車の乗り換えが苦手な人

まとめ|行田・熊谷から草津・伊香保は高速バスが意外と便利!

行田や熊谷から草津・伊香保温泉を目指すなら、高速バスは「安い・快適・手軽」な選択肢。

少ない乗り換えで目的地まで直行できるルートは、温泉旅行との相性抜群。

🚍特に熊谷発着バスを活用すれば、混雑する都内を経由せずに楽にアクセスできます。

デメリットは便数の少なさや渋滞リスクですが、それを補って余りある快適さとコスパが魅力。

次の温泉旅行は、高速バスでゆったり旅しませんか?

https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/176541/176541.html