ドラマ・話題性

【日曜の夜ぐらいは】 二度見・見逃し配信/あらすじ.ネタバレ&感想 

ドラマ 「日曜の夜ぐらいは…」第3話が終わりましたね。

1話からずっと見て小さな贅沢から自分のモチベーションを保つ方法だったり、ほんとに自分の日常にピッタリのドラマで見逃し配信でも2回は次週まで観ています。

タイトルのとおり、日曜の夜くらいは …の…は、自分に

このドラマについて、あらすじ、ネタバレ、感想を全話書いていきますね(^_-)-☆

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

【日曜の夜ぐらいは】第1話 あらすじと感想

やりきれない毎日を必死に生きている女性3人がある日の出会いをきっかけに、

日々の暮らし。。

  • 主演、清野菜名(岸田サチ)共演 和久井映見(母役・岸田邦子)で介護に対する日常生活
  • 岸井ゆきの(野田翔子)の一人孤独生活
  • 生見愛瑠(樋口若葉)と宮本信子(祖父役・樋口信子)祖父母生活

サチは店長に入社の時にセクハラを動画で、、バイト増やせ!?店長から普通お金で脅すのでは?じゃ、3000万← いずれ、この金額がキーワード

サチの母は、ラジオが大好き。。ラジオっこのペンネームで37.38歳という設定でラジオに投稿していた。それは、足が不自由で車いすで家から一歩もでれないからの楽しみである。その母が応募したバスツアー。。代理でサチはいくことに!!

そこで、(バス旅行呼び名:健太)翔子と若葉との出会いが・・運命を・・

サチは、2人の煮詰まった時の解消法はコンビニで一番高いアイスを食べること。と夜を明かした。

3人は宝くじを買った(1枚ずつ)当たったら山分けしよう(#^^#)

あっという間の2日間で、東京についた。ライン交換はなし、楽しかったからこのままでいたいとサチ。。3人は、淋しい気持ちを胸に秘めて、別れた、現実生活に戻る((+_+))

 

主題歌:ケセラセラ← 何とかなる!!ちょっとだけ、ご褒美を。。
無料トライアル実施中!<U-NEXT>

【日曜の夜ぐらいは】第2話 あらすじと感想

やっぱり、楽しい思いしたから淋しい。。サチの言う通り

バスツアーの話しが出るか、ラジオを聞いて・・いる!!ミネくんがバスツアーの3人の話しを感動話として伝える。母もラジオを聞いてバスツアーの様子がわかる。サチは、代理できたからお代理様!にっこり(^_-)-☆

宝くじ発表の日がくる。翔子は一瞬でハズレがわかった。若葉は、宝くじをお守りとして持っていて!

  • 偶然なのか、ミネがサチの勤めるお店にきた。そして、店長から言い寄られ←不運
  • 翔子のタクシーに兄が乗る、母の気持ちを聞いてがっかり涙←不運/ミネがタクシーに乗る
  • 若葉の部屋で宝くじを見つけた祖母ちゃんは当たったか調べてられてしまう←不運

3人とも。周りのみんなに支えられている。。不運のあとにいいことが!!

バス旅行の企画がまたあった。お代理さんが、バスの前に飛び出した。締め切り終わったけど、どうしても乗らねばならぬと・・

バスに乗り込み、3人は・・バスから降りて発表!!サチが1等3000万当たった(#^^#)山分けの話し。。3人で幸せになろう

ケセラセラ←なんとかなる/だれかの支えの優しさで踏ん張れる

【日曜の夜ぐらいは】第3話 あらすじと感想

絶対に、絶対にみんなで幸せになろう

宝くじ当たったら、幸運になれるの?1000万ずつ、、気を付けないと。。2度目のバス旅行で距離がグッと縮まる。3人は、みんなに感謝、感謝。みんなにお礼を。ミネくんありがとう。御礼のキープ…ミネ バス旅行開催者にお礼。

そしてまた東京に帰ってきた。

当たった宝くじの受けとり場所の約束を、そこでグループラインを。。また、現実に戻る!

サチは1000万の使い道、まずはじめに高級車いす買おうと。1週間が過ぎ、銀行にいくことと。手続き終了。。

また、振り込まれるまでソワソワ(*_*;  絶対に幸せになろう、不幸になっちゃダメ!!がんばろう

解散(^_-)-☆

幸せになって。!(^^)!
大金入ると生活替えてないつもりでも、やっぱり表面に出ちゃうの?
無料トライアル実施中!<U-NEXT>

【日曜の夜ぐらいは】第4話 あらすじと感想

宝くじの大金を手にして、みんな幸せになろうね。と別れてから3人とも色々あった。会いたいと思う時期も一緒だった。

いつもの場所に集合~  3人でとことん話せるようになった。打ち解けられた(^_-)-☆3人が都合のいい時間次の日の5時まで~ ランチ~ショッピング~カフェ(けんたのいるカフェ)~サチの家(母自慢のカレーをご馳走に)~みねを呼出し・・コンビニに

賢太(ケンタ)はカフェの店員だと思っていたら、、カフェアドバイザーだった。

3人でカフェやることになりそうな予感

公園のパンダに挨拶(⋈◍>◡<◍)。✧♡満月🌕

カフェを3人でやろう!! あるんじゃな~い♡ 決定。。

お金の使い道決まってよかったね。生きるお金だね~最高だよ。賢太にプロヂュースしてもらおうか?必然の出会いだったんだね~☆彡

【日曜の夜ぐらいは】第5話 あらすじと感想

  • さちは、ご機嫌の毎日。。「友達やカフェのこと考えるのが楽しい」さちもいいカフェを見つける、、賢太も偶然そこに・・・
  • ケンタもご機嫌・・カフェを見つけるとカシャと写真
  • 若葉もカフェを探したい

ケンタと連絡が途絶える(ノД`)・゜・。心配になったサチは自転車でケンタの元に!!

若葉の名言・・人生は信用できる人と出会う旅

今日からチームです。気持ちを1つに頑張りましょう、、賢太より

ケセラセラ!!・・何とかなるさ~~ カフェ・・頑張って^^

【日曜の夜ぐらいは】第6話 あらすじと感想

3人は、物件探しに夢中になっている。ケンタが見つけた物件であるが、、  ワクワク感満載。。連絡を不動産屋さんに!!

合言葉は幸せになるぞ^^ 借りたい物件が他で決まってしまったらしい(ノД`)・゜・。3人は落ち込む、、4人だった。ミネくんもいた(^_-)-☆

悔し~くやし~ わぶちゃんから発言‥みんなでくやしがろ~あの時が分岐点、、これをバネに(⋈◍>◡<◍)。✧♡

賢太にコンサルをお願いすることにする。200万を振り込む。・・大金なのでドキドキ!ATMの前で騒いでいるので、詐欺にあっているのでは?と勘違いされる。

いよいよ賢太から連絡きて、いよいよカフェオープンにむけて一歩。3人のカフェのコンセプト・・カジュアルで誰でも入りやすい、、飲み物とアイスを考えている。元乙女もこれる場所、バリアフリー・・インパクトある風に考えよう、、研修も受けましょう!賢太は賛成。

<カフェ店舗物件を見ながら、5人は辛かったことを消し去るように思い出す。>即決め、仮契約。。みんなでオープン前祝い。。店の名前は、サンデイズで決まり。

ケセラセラ・・・・・・・・・・・・・・・・・何とかなるよ~。

ドラマ観るなら<U-NEXT>
今後の展開楽しみですね(^_-)-☆

これまでの全話復習してね~(^_-)-☆

<
<