雑記

パチンコホール ガイア過去最大の倒産?民事再生法で今後はどうなる?

1984年に設立して、「GAIA(ガイア)」などの店舗名で全国展開しています。帝国データバンクによると10月30日に、「GAIA(ガイア)」が東京地裁に民事再生法の適用を申請したことが判明しました。

パチンコ運営会社の負債額としては過去最大の約800億。新型コロナウイルス感染拡大による影響で業績が落ち込んでいたそうです。

「GAIA(ガイア)」倒産の背景や民事再生法とは?などを記事にまとめます。

パチンコホール ガイア過去最大の倒産?

1984年に設立した、「GAIA(ガイア)」はパチンコホールの経営業者で、ほかにも不動産の賃貸や売買の事業なども手掛けていました。2006年5月期のピーク時には約5800億を超える収入を計上していました。その後は新型コロナウイルスの影響もあり、2023年5月期には約1800億まで減収していました。

パチンコホール 倒産の負債額上5社

大淘汰時代に突入か?東京商工リサーチによると、2022年にはパチンコホールの倒産は39件で過去10年の間で最多でした。新型コロナウイルス感染拡大の影響でパチンコホールが休業を余儀なくされたことが原因のようです。

倒産時期 会社名所在地 態様別 負債(単位:百万円)
2023年10月 (株)ガイア東京都民事再生法 85000
2006年11月 高山物産(株)京都府会社更生法 71848
2007年4月 (株)ダイエー福島県民事再生法 63600
2005年6月 (株)天神興産福岡県民事再生法 33300
2003年12月大阪アストリア起業(株)大阪府民事再生法 25000

2022年1月末には5号機が完全撤去します。射幸性を低くした6号機が不人気で稼働率低迷も要因だそうです。

パチンコホールの店舗数(東京商工リサーチ調べ)

20年以降、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全国のパチンコホールが休業を余儀なくされた。また、22年1月末には5号機が完全撤去。射幸性の低い6号機の稼働率低迷や遊技台の入れ替え負担などで、小・零細規模のホールの体力が低下していったことも要因だという。

民事再生法と会社更生法の違いとは?

会社が経営不振に陥り再生を目指す時には、民事再生法の適用を受けるかもしくは会社更生法の適用を受けるかの2つの方法があります。

項目民事再生法会社更生法
経営者の継続経営者がそのまま経営できる基本的に全員退任
対象法人・個人ともに可能株式会社のみ
管財人の選任基本的に必要なし管財人が選任される(経営権、処分権を持つ)
株主の扱い原則、株主の権利は維持される100%減資が前提。既存の株主は権利を失う
計画の成立・再生債権者の決議による再  
 生計画案の可決
・裁判所の認可
   
・更生債権者、更生担保債権者、株主によ 
 る構成計画案の可決
・裁判所の認可

パチンコホール ガイア 民事再生法で今後はどうなる?

パチンコ運営会社の負債額としては過去最大の約800億。その他の関連会社で約283億円の負債があり、合計は7社で約1133億円の負債額。

創業は1984年(昭和59年)9月に設立以来約40年近く企業として存続してきましたが、2023年10月30日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全・監督命令を受けました。

ガイアとその系列店はJトラスト(株)とスポンサー支援に関する基本合意書を締結しました。

とりあえずは即パチンコホールが全店舗閉店といったことはないと思われます。

まとめ

順位代表屋号店舗数
1位ダイナム434店
2位マルハン312店
3位キコーナ147店
4位ガイア103店
5位12364店

店舗数業界第4位の「ガイア」の倒産のニュースはニュースでも大きく取り上げられて、業界にも激震が走りました。

Jトラスト(株)とスポンサー支援に関する基本合意書を締結したことですぐに店舗がなくなることはないかもしれませんが、今後どうなってもおかしくない状況であることには違いなく、ファンの方には心配だと思います。

最近は「スマートパチスロ(スマスロ)」が導入されて業況回復の“起爆剤”として期待されていましたが、それほどの効果は限定的だったの声を多く聞きます。

業界全体の今後も「ガイア」と合わせて今後に注目していきます♪