ドラマ・話題性

スケ―トボードを子どもが安全にできる場所は?埼玉エリアにあるの?

以前の東京オリンピックで、初競技となったスケートボードは、

堀米雄斗・四十住さくら金メダルと大活躍によりこどもたちをはじめ大人までの大注目のス

ポーツになりました。

スケードボードの滑れる場所に興味をもち、

または、スケードボードを買ってみようと思う

子供たちがかなり増えました。

そこで、埼玉県の埼北地域でこどもたちが安全に滑ることのできる場所を

(有料・無料)で何か所かピックアップし特集してみようと思います!

スケボーパーク・無料編

スケボーパーク 加須スケートパ―ク

埼玉県加須市加須IC近く(東産業団地内公園)の一角にできた

スケボーパークがあります。

名前は、パブリックスケートパークです。

スケードボードエリアは、コンクリート製スネークとなっています。

広々とした空間で、スケードボードをたのしむことができます。

ヘルメットの着用義務があるようです!

また、小学生以下は保護者の付き添いが必要となります。

上級者コースが含まれています。(一部分)

 

基本情報

住所 埼玉県加須市北大桑516-11
料金 無料
利用時間 9:00~17:00
スケートボードエリア スケートボード・ローラースケート・インライン
問い合わせ 0480(72)1323 大利根文化体育館

駐車場完備・トイレ完備。

アクセス

スケボーパーク 妻沼町営スケートパーク

妻沼運動公園内にあるスケートパ―クです。(ヘルメット着用義務となっております。)

休日はこどもから大人まで利用されており賑わっています!

やる練習の順番待ちもありそうです。

ゆとりのあるフラットがあるので初心者はやりやすいです!

また、各セッションがあまり大きくないので

初級者から中級者タイプになっています。

基本情報

住所 熊谷市飯塚200-1
料金 無料
利用時間 21:00まで
スケートボードエリア スケードボード・インライン
問い合わせ 048-588-1321

公園の駐車場・トイレあり

アクセス

スケボーパーク 仙元山公園スケートパ―ク

埼玉県深谷市にある仙元山公園スケートパークです。

ランプもある貴重な公共スケートパ―クとなっています!

ストリート系のものが一通りそろっているのでいろいろな練習には最適になっています!

フラットスペースもありますので、初心者も練習ができます。

ヘルメット着用義務は不明です。

基本情報

住所 埼玉県深谷市上野台2565
料金 無料
利用時間 日中
スケードボードエリア スケードボード・インライン
問い合わせ なし

駐車場完備・トイレ完備

アクセス

スケボーパーク・有料編

スケボーパーク 上谷総合公園スケートパーク【会員登録制】

埼玉県鴻巣市上谷に2015年オープンした大規模のパブリックパークです。

公共スケートパークとなっている。

ヘルメット着用義務があります。

本格的なセッションから小さなサイズのセッションまであるので

初級者から上級者まで楽しむことができます。

プロスケーターのスケートスクールを定期的に開催しています!

利用前に、スケートパ―ク併設の事務所で利用者登録を行う(身分証明書提示)。

利用者カードを提示後、入場料金を支払いすると利用可能となります。

基本情報

住所 埼玉県鴻巣市上谷707
料金  一般 400円 中学生以下 200円

  • 鴻巣市在住・在勤・北本市在住・桶川市以外の人

一般 800円 中学生以下 400円

利用時間
  • 4月~9月 (8時~18時)
  • 10~3月 (8時~16時)
  • 最終受付は閉場の1時間前となります!
  • 休館日は12月28日~1月4日

悪天候などにより使用禁止となることもあり。また、コロナウイルスの影響で変更の可能性もあります。

スケードボードエリア スケードボード・インライン
問い合わせ 070-1542-1876
  1. 中学生以下は、親権者の同意が必要
  2. 小学生以下は保護者の付き添いが必要(一緒に競技、または見守る)

駐車場・トイレ完備

アクセス

スケートボード・SHOP

まとめ

一躍、スケードボードの競技が有名になりあちこちのスケボーパークが増えてくると聞いています。
その時は第二弾として特集をします

<
<