雑学

アドセンス合格するには?コンテンツ不足に悩んだらL2必読、実践

アドセンス取得を目標にアドセンス審査申請に挑戦~アドセンス申請過程と、

凛さんのL2教材購入~勉強でアドセンス申請に向けてご紹介したいと思います。

アドセンス申請

Googleアドセンス審査に4度申請

文章を書くことも、ままならない状態で始めたGoogleアドセンス審査への挑戦。ググる作業~無心にブログを書く!!

1度目の申請~結果状況

何記事か書いてみてと言われ5記事くらい書きました。審査中に3日に1回くらいのペースで1記事追加してみてと、指示していただき追加しました。2週間くらいした時にコンテンツ不足との不合格の審査結果がきました。

5記事の内容は地元のカフェを3箇所と地元の子供の遊べるところをテーマに書いて提出!!

3記事ご紹介

 

さいたま水族館とロコファーム羽生 日帰りツアー計画

さいたま水族館とロコファーム羽生(いちご狩り)2カ所日帰りツアー計画!!日帰りでお得に楽しめる場所っていいですよね? それが、埼玉県羽生市にあります。 ここの地域には、大人や子供から孫まで一日満喫...

花手水巡り足袋蔵巡りはどう?菓子工房Olive とパン工房KURA テイクアウト編

花手水巡り足袋蔵巡りはどう?菓子工房Olive とパン工房KURA テイクアウト編みなさん足袋蔵って知ってますか?また、行ったことありますか? 江戸時代から1957年に建てられたものが多く空間に柱がないのが特徴に...

スケ―トボードを子どもが安全にできる場所は?埼玉エリアにあるの?

スケ―トボードを子どもが安全にできる場所は?埼玉エリアにあるの?以前の東京オリンピックで、初競技となったスケートボードは、 堀米雄斗・四十住さくら金メダルと大活躍によりこどもたちをはじめ大人まで...

2度目の申請~結果状況

申請前に訂正したこと

  • 文字数を全部1700~2000文字くらいにした
  • 自分でとった写真を1記事に2枚追加した
  • 記事数も10記事くらいに増やした
  • カテゴリも追加
  • タイトルも変更したものもあり

さいたま水族館とロコファーム羽生 日帰りツアー計画

↑文字数変更

花手水巡り足袋蔵巡りはどう?菓子工房Olive とパン工房KURA テイクアウト編

↑タイトル変更

スケ―トボードを子どもが安全にできる場所は?埼玉エリアにあるの?

↑文字数変更

  • 以前と同じに3日に1回くらいのペースで1記事追加。

 

今度は2週間空けてのアドセンス再審査

 

16日目に不合格の通知!!

 

不合格理由

また、コンテンツ不足

3度目の申請~結果状況

申請前に訂正したこと

  • ただの日記や感想で終わらせずに、「豆知識」や「知っておくといい情報」を追加する。
  • 内部リンクをつけた。
  • 15記事申請

それで、今度はあまり日をあけずに再審査提出。。

2週間後にまた不合格の通知。((+_+))

 

不合格の理由

また、コンテンツ不足

4度目の申請~教材勉強~結果状況

申請前に訂正したこと

凛さんのL2の教材購入して再度勉強!!

旧LP(販売ページ)版:「LiNoah×Leaplan(L2)」

そして、自分のブログを徹底見直しをはじめから・・

凜さんのL2

とても細かくわかりやすい説明になっていますので、何回も復習しながら前に進むことができる。

ゆっくり確認してからの再申請で、7か月後の申請です。

L2を勉強しておこなったこと

  • 写真やTwitterやYouTubeはすべて消して、イラストacからのみだけのイラストと差し替えた。
  • L2からのコンテンツ不足のアドバイスを見て学習してからの訂正。

5日後に結果

審査の結果は合格でした。(^_-)-☆

要点・まとめ

要点まとめ

コンテンツ不足が原因で何度も落ちてしまい、

独学で調べ訂正を重ねましたが、やはり教材を利用しての

凜さんL2学習~実践は強いなと感じています。

何度でも諦めないことが肝心だと思う!

旧LP(販売ページ)版:「LiNoah×Leaplan(L2)」

アドセンス合格してから

アドセンス合格してからのアフェリエイトの仕方もしっかり凜さんL2には書いてあります。その通りにやっていくと、アドセンスから記事にアクセスがあると収入になっていきます。

アフェリエイトのやり方、外注のやり方などどのようなステップをふんでいいか分かりますので、L2は優れものです。

今後、凜さんのように月100をまず目指していきたいと思っています。

 

<
<