お出かけ、グルメ

ファーマーズマーケット ハワイホノルル・曜日別5選!

ロコに混ざって採りたての新鮮なフルーツやお野菜を楽しむことができる、ハワイオアフ
島で開催されているファーマーズマーケットをご紹介します。

・開催曜日別行き方5選

オアフ島 ファーマーズマーケット 曜日別行き方5選

Honolulu Farmers’ Market

営業時間外 水 16:00 まで

·Farmers Market

·水曜16‑19時、地元野菜や軽食。駐車場あり

道順ウェブサイト電話する

2

Farmers Market

Waikiki Farmers Market

·営業時間外 木 16:00 まで

月曜&水曜16‑20時、ホテル地元産品 

道順ウェブサイト電話する

Manoa Marketplace Farmers Market

営業中 木 15:30 まで

·Farmers Market

火・木・日7‑14時、 produce中心 honolulumagazine.com

道順ウェブサイト電話する


📅 曜日別おすすめマーケット&行き方5選

月曜日:Hyatt Waikīkī Farmers Market

ハイアット・ファーマーズマーケット

月曜日開催です。

規模:小規模でおしゃれなマーケットです。

ハイアットリージェンシーホテルの中庭で開催される為、アクセスが良くショッピングや
観光の途中に立ち寄れます。安全性も高いですよ。

他のマーケットと比べると飲食店は少ないですが、新鮮な野菜やフルーツが豊富です。

さらに、ジャムやハワイ産のはちみつ、ハンドメイド作品、石鹸などお土産にピッタリの雑
貨も多いです。

ハワイ定番のマカデミアナッツも珍しいフレーバーがたくさんありますよ。

おすすめの店舗「カウコーヒー」

ハワイ島カウ地区で栽培されているコーヒーは、化学肥料を使わずマカデミアナッツの殻
などを使った有機肥料で栽培するなどこだわって作られています。

コーヒー豆の品評会「スペシャリティーコーヒー アソシエーション アメリカ(SCAA)
」で TOP10 に入賞したこともあり、苦みが少なくフルーティで優しい酸味のテイスト
はコーヒーが苦手な人でも味わってみる価値がありますよ!

火曜日:Mānoa Marketplace Farmers Market

  • 開催:火曜・木曜・日曜 7:00–14:00honolulumagazine.com
  • 内容:生鮮野菜・果物・フラワー中心。落ち着いた地元の雰囲気。
  • アクセス:ワイキキから市バス(Green Line/TheBus 4、5番など)で約25分。駐車場あり。

水曜日:Honolulu Farmers Market(Blaisdell)

  • 開催:水曜 16:00–19:00hiestates.com+8gohawaii.com+8reddit.com+8
  • 場所:Blaisdellセンター周辺、Ward Ave.
  • アクセス:ワイキキからTheBus 2番で約10分、駐車場完備。ローカル食材や軽食が豊富。

ホノルル・ファーマーズマーケット

規模:約 30 店舗が出店する小規模のマーケットです。

オーガニックの野菜やフルーツ、食事がメインのマーケットなので、ヘルシー志向の方に嬉
しいマーケットです。

大きなマーケットとは違いそれほど混雑しない為、ゆっくりと見て周れるのも魅力ですね

おすすめの店舗「ハワイアン・スタイル・チリ」

画像:トラベルドンキー提供

ステーキやガーリックシュリンプなどハワイ定番の食事を楽しむことができるお店です
よ!

土曜日①:Kapiʻolani Community College(KCC)Farmers Market

ハワイ産にこだわったお店が数多く立ち並び、地産地消を目的とする環境に優しいマーケ
ットとして知られています。

おすすめの店舗「コナ・アバロニ」

コナ・アバロニは新鮮なエゾアワビが味わえると話題の行列のできるお店です。

画像:JCB 提供

ハワイ島コナ産のエゾアワビは独自の養殖方法により天然のものと変

土曜日②:Farm Lovers Kakaʻako Farmers Market

カカアコ・ファーマーズマーケット

土曜日開催です。

カカアコ・ファーマーズマーケット

規模:KCC ファーマーズマーケットと並ぶ比較的大規模のマーケットです。

2023 年 4 月から海側のみの開催となりました

他のマーケットが飲食店の出店が多いのに対し、カカアコ・ファーマーズマーケットでは
「アート」「ジュエリー」「マグネット」「化粧品」など雑貨も多く楽しめるのが魅力です。

お土産を買うのもおすすめですよ!

おすすめの店舗 スムージートラックの「オマオ・マン」

画像:アロハストリート提供

ケールやほうれん草などヘルシーで新鮮な野菜を使ったグリーンスムージーが人気のお店
です。
ここのスムージーはバナナやマンゴーなどフルーツもふんだんに入っている為甘味が強く、
野菜が苦手な方も飲みやすくて美味しいですよ!

お値段は、16oz  Cup $6、32oz Bottle $10ドル。

多くの人が、ボトルを持ってくると8ドルになるのでをボトルを持ってきています

🚗 移動ポイントまとめ

マーケット行き方時間備考
Hyatt Waikīkī徒歩・TheBus約0〜10分ワイキキ内完結
Mānoa MarketplaceTheBus Green Line約25分朝早いので注意
Honolulu BlaisdellTheBus 2番約10分駐車可、夕方開催
KCC MarketTheBus 2/13番約20分朝が混雑、早めに
Kakaʻako Market徒歩+バス約15分雑貨も楽しめる

🧭 アドバイス

  • 早めに行くと◎:人気のため野菜やパンはすぐ売り切れることも。
  • 支払い方法:現金またはカード対応の屋台もありますが、一部現金のみの店舗も。
  • 持ち物:エコバッグ、マイ水筒、日焼け対策(帽子・日傘)が役立ちます。

✅ まとめ

  • 月曜:ワイキキ中心のHyatt Market(観光ついでにぴったり)
  • 火曜:地元感あふれる早朝マーケット(Mānoa)
  • 水曜:夕方にサクッと楽しみたい時(Blaisdell)
  • 土曜:2大人気(KCCで朝食&Kakaʻakoで雰囲気◎)

kccファーマーズマーケット

https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/107597/107597.html