【焼津海上花火大会】は毎年、夏の恒例行事として人気の花火大会です。2022年には規模を縮小して開催されましたが、2023年は4年ぶりに通常の規模で開催される予定です。
【焼津海上花火大会】2023年は当初、8月14日(月)に開催予定でしたが、台風7号が接近するなか、安全第一の観点から延期となりました。
そして延期開催日は11月3日(金)文化の日の祝日に決まりました。
今回は【焼津海上花火大会】2023年についてまとめます。
焼津海上花火大会2023 混雑は?

一般社団法人焼津市観光協会公式サイトより画像引用
【焼津海上花火大会】は、打ち上げ会場となる焼津新港近くに広い観覧エリアが設けられているため、さほど混雑しないという情報があります。
しかし今年は昨年の規模縮小ではなく、また4年ぶりの通常規模での開催が予定されているので、たくさんの人が来場するのではないでしょうか?!

一般社団法人焼津市観光協会公式サイトより画像引用
当日は上記の交通規制がありますので、時間の余裕を持って行動することをおすすめします。
焼津海上花火大会2023 会場アクセスや駐車場
開催日時:2023年11月3日(金)(荒天の場合は11月26日(日)に順延)
時間:18:00~19:00
観覧会場:焼津港新港
打ち上げ数:約5000発
駐車場:なし
駐輪場:あり
花火会場までは焼津駅から、徒歩で15分~20分ぐらいだって!
焼津海上花火大会2023 駐車場
【焼津海上花火大会】の会場周辺には駐車場はありません。従って会場周辺の有料駐車場の利用をすることになります。かなりの混雑が予想されます。
※アンビ・アパークビル
住所:静岡県焼津市栄町2-2-21 焼津駅改札まで約100m
営業時間:24時間営業
収容台数:240台(自走式立体駐車場)
駐車料金:最初の40分 100円 以降の30分 50円
1日最大1000円
連絡先:054-620-7722(管理室直通電話)
※焼津市小石川駐車場
住所:静岡県焼津市栄町2-7-21
営業時間:24時間営業
収容台数:62台(ゲート式)
駐車料金:最初の1時間まで 150円 以降5時間30分まで 30分毎に50円
1日最大1000円
駐車場の空車情報はこちらから ↓
大人気の焼津海上花火大会で毎回25万人が訪れるくらい魅力的です。駐車場も殺到してしまうおそれがありますので、事前に予約しておくことをおススメします。
予約はこちらから↓

前泊、後泊してゆっくりしたい方は楽天トラベルで予約↓
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/84590/84590.html焼津海上花火大会2023 穴場スポット
焼津新港の城之腰埠頭
JR焼津駅から徒歩約30分のエリアになります。花火会場からは少しだけ離れているので大迫力とはいきませんが、混雑を避けて綺麗に花火を見ることができます。
イオン焼津店
例年、【焼津海上花火大会】の当日は屋上の駐車場が無料で開放されますので、今年も利用できると思います。花火会場からは離れていますが、花火を見るには問題ないと思います。イオンなので、買い物はもちろん、食べ物・飲み物を買えて、またトイレの心配もないので小さいお子様連れの方には特におすすめです。
小川港防波堤
【焼津海上花火大会】の打ち上げ会場から比較的近い場所なので、迫力のある綺麗な花火を堪能できます。
浜当目海水浴場
浜当目海水浴場には駐車場やトイレがあり、快適な場所です。遮るものがないので綺麗に花火を見ることができます。
焼津海上花火大会2023混雑は?会場アクセスや駐車場 穴場スポット紹介! まとめ
夏の恒例行事として人気の花火大会【焼津海上花火大会】2023は台風7号の影響で異例の11月3日に開催されます。
夏の花火は当然に風物詩として情緒がありますが、秋は夏にはない空気感があり、見事なスターマイン(速射連発花火)を堪能できると思います。
また例年、焼津駅周辺や焼津港周辺に屋台が多く出店するので、定番のお好み焼きやたこ焼き、焼きそばなども楽しめると思います。
防寒対策も忘れずに11月の花火を楽しみましょう♪
