パワースポット

星ひとみ一択・来宮神社境内と大楠周辺のライトアップ/パワースポット

星ひとみがおすすめするパワースポット

フジテレビ『突然ですが、占ってもいいですか?』に出演し、話題沸騰中の占い師、星ひとみがおすすめするパワースポット『来宮神社』を今回は徹底調査しました。

星ひとみ プロフィール

巫女の血筋をもつ天性術(てんせいじゅつ)の開祖の星ひとみさん。

生年月日は、1980 年 7 月 22 日です。

星ひとみさんは、子供の頃から霊感が強かったそうです。兄弟は、本人、妹、弟の 3 人姉弟。

弟は元ジャニーズ Jr、妹は元女優・元グラビアアイドルで現在はデザイナー兼社長(8 店舗を経営)の星くみ。

星ひとみさんも、グラビアアイドルという経歴を持っていて、グラビアアイドルとしてデビューする前から占いはしていたそうです。

2004 年に「山咲ひとみ」から「星ひとみ」に改名し、2009 年から本格的に占い師として活動を始めていきます。

2011 年に読売テレビ「浜ちゃんが!」に専属の占い師・星ひとみとして出演!

2015 年からは朝の情報番組「スッキリ!」の誕生日を占う”スッキりす”を監修していました。

そこから徐々に人気になり、2020 年からフジテレビ『突然ですが、占ってもいいですか?』に出演し、一気に知名度が上がり、占って欲しい占い師No.1 になった星ひとみさん。

占い活動も古くから行っており、2023 年には、鑑定歴 23 年にもなります。

なお、石田純一さんと東尾理子さんの結婚を言い当てたのも星ひとみさんです。

星ひとみさんの父親は東京で有名なパワーストーン御売店の代表「ヤマサン」を経営していて、業界人がお忍びで訪れるほどの人気。

ゲッターズ飯田や中川翔子さん、AKB48 など、さまざまなタレントもブログ内で石のパワーが凄いと写真付きで紹介されています。

ダウンタウンの浜田さんはヤマサンの 100 万円の石をつけています。

堀ちえみさんは病気が治るパワーストーンをつけていました。

堀ちえみさんとは親交も深く、「夫との出会いを作ったのもひとみさんのおかげ」とのこと。
占いで病気になる時期や箇所が全て当たり、「この病気は必ず治る!」と言われ当たりすぎていたと絶賛していました。

親戚には神社の神主、神社庁関係、霊媒師などが多く、さらに代々巫女(みこ)の血筋をもつ家系だとか。

2023 年は熱海来宮神社 来宮神社の住所・アクセス・駐車場情報など

住所:〒413-0034 静岡県熱海市西山町 43−1

電話番号:0557-82-2241

開頭時間:9:00~17:00(御祈祷の受付は 16:30 まで)

アクセス:

熱海駅から徒歩 20 分、

JR 伊東線「来宮駅」から徒歩 5 分

【車でお越しの方】

東京方面からの場合、
東名高速・厚木 IC→真鶴道路→ビーチラインの利用が
オススメです。

厚木 IC から来宮神社までは約 70 分、熱海駅からは車で約 5 分です

◆駐車場

第一駐車場:数台(無料/バス・タクシー・障害者専用)駐車場:2022 年 12 月 1 日より、駐車場が有料になったとのことです。
第 2 駐車場:15 台(有料)
第 3 駐車場:25 台(有料)
神社から近く台数の多い第 3 駐車場がオススメ。

その他近隣の有料駐車場

車椅子やベビーカーの場合は、坂ですが第一駐車場にとめて斎館の横から入り、参集殿からエレベーターを利用→「楠の小路」を通り、お賽銭箱の前へ。

清算の前に、社務所または授与所で駐車サービス券を忘れずに受け取ってくださいね。

来宮神社とは?歴史やご利益など。来宮神社のみどころ

平安初期征夷大将軍である坂上田村麻呂公が戦勝を祈願したといわれる神社です。
古くから来福・縁起の神として信仰されています。
禁酒の神様としてもしられており、禁酒祈願に来られる方も跡を絶たないとか。

昔、来宮神社の神様と近隣の伊豆山神社の神様が会う約束をしていたところ、来宮神社の神様がお酒を飲みすぎて約束をすっぽかしたことから、戒めの意味も込めて酒断ちの神となったと言われています。
縁結びや長寿、成就などの定番ともいえるお守りのほか、飲酒による災難から守る酒難除守、浮気虫、生年月日によって9 つの星に分けられる九星御守など、たくさんの種類のお守りがあります。

そして、境内でもっとも特に有名なパワースポットといえば、天然記念物にもなっています。

樹齢二千年超とも言われ「不老長寿」「無病息災」の象徴として信仰されています。
この大楠を一周すると「寿命が一年延びる」、願い事を心に秘め幹を一周すると「願いが叶う」と言い伝えられています。

大楠には、大綱事件という話があります。

漁業権をめぐる争論訴訟(そうろんそしょう)の費用を大楠(おおくす)を伐採し作り出そうと考え、伐採しようとしたところ白髪の老人が現れ、大楠を伐ることを止めたと同時に
のこぎりが、真っ二つに割れたとのことです。

それ以来、地元の人たちからこの大楠は神の木としてあがめられてるそうです。
来宮神社境内と大楠周辺のライトアップが行われているそうです。時間は、17 時から 23 時です。杜(もり)の草木に宿る木霊(こだま)を約 160 個の明かりでライトアップし、
悠久の時代と流れと共に神域といて守り伝えられてきた

来宮神社の杜(もり)。自然の温もりと幻想的な世界が見られそうですね。

「来宮神社」では、「熱海こがし祭り」例大祭(れいたいさい)と言われる行事が毎年 7 月 14 日から 16 日の期間に行われます。15 日になると熱海の氏子たちが海岸から熱海市一帯を練り歩くので町全体がお祭り騒ぎで、賑わいます。

ぜひ、熱海の夏の風物詩を見に行って熱海の方達とともにお祭りを楽しみましょう!!

感想・まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、星ひとみさんがオススメするパワースポットである、
来宮神社についてお話ししました。

✔︎星ひとみさんは、巫女の血筋をもつ天性術の開祖である。

✔︎星ひとみさんがオススメするのも頷けるくらい大楠が『神が宿る木』である事が分かった。
✔︎大楠を一周すると、「寿命が一年延びる」「願いが叶う」といわれている。事が分かりました。

是非、神の宿る木のある来宮神社行ってみてください。

<
<