来宮神社 熱海は星ひとみがパワースポットとして紹介してより一層注目されています。
中でも、天然記念物になっている神木の大楠はご利益が大変あるパワースポットとして注目されています。
ここでは、
- 来宮神社 熱海 大楠のご利益
- 来宮神社 お守りや御朱印
- 来宮神社 アクセス
について詳しく調べてお伝えしますね。
来宮神社 熱海 大楠のご利益
来宮神社 熱海 大楠ライトアップの楽しめる期間は、通年日没~23時までやっていますよ。
漁業権をめぐる争論訴訟費用を大楠を伐採し作り出そうと考え、大楠を伐ることを止めたと同時にのこぎりが、二つに割れたとのことです。それから地元では、この大楠は神の木としてあがめられています。
木の精霊イメージの灯りとは
杜(もり)の草木に宿る木の精霊をイメージして木霊(こだま)を約 160 個の明かりでライトアップして神域と守られてきましと。来宮神社の杜(もり)自然の温もりと幻想的な世界観を感じられます。
天然記念物
画像;来宮神社 熱海HPより
神木大楠は天然記念物にもなっています。←最強パワースポット
樹齢二千年超とも言われ「不老長寿」「無病息災」とされています。
- この大楠を一周すると寿命が一年延びる
- 願い事を心に秘め幹を一周すると願いが叶う
健康長寿・心願成就に御利益があるとされ、一周約60mの幹回りを廻ると1年寿命が延び、心に願い事を秘めながら1周すれば、その願いも叶うという伝説が残る。 この時一言も話してはいけないとされ、左回りの方が良い…という都市伝説!? も囁かれている。
毎年 7 月 14 日から 16 日の期間に行われます。15 日になると熱海の氏子たちが海岸から熱海市一帯を練り歩くので町全体がお祭り騒ぎで、賑わいます。
ぜひ、熱海の夏の風物詩を体感してくださいね。
来宮神社 お守り・御朱印
来宮神社 熱海 アクセス
住所:〒413-0034 静岡県熱海市西山町 43−1
電話番号:0557-82-2241
開頭時間:9:00~17:00(御祈祷の受付は 16:30 まで)
アクセス:
熱海駅から徒歩 20 分、
JR 伊東線「来宮駅」から徒歩 5 分
【車でお越しの方】
東京方面からの場合
東名高速・厚木 IC→真鶴道路→ビーチラインの利用がオススメ
厚木 IC から来宮神社までは約 70 分、熱海駅からは車で約 5 分
◆駐車場
第一駐車場:数台(無料/バス・タクシー・障害者専用)2022 年 12 月 1 日より、駐車場が有料
第 2 駐車場:15 台(有料)
第 3 駐車場:25 台(有料)神社から近く台数の多い第 3 駐車場がオススメ。
車椅子やベビーカーの場合は、坂ですが第一駐車場にとめて斎館の横から入り、参集殿からエレベーターを利用していただき「楠の小路」を通り、お賽銭箱の前へ出るように来てくださいね。
清算の前に、駐車サービス券を忘れずに受け取ってくださいね(社務所または授与所)
星ひとみがおススメする神社 来宮神社 熱海
星ひとみがおススメする神社が来宮神社 熱海になります。
平安初期征夷大将軍である坂上田村麻呂公が戦勝を祈願したといわれる神社です。古くから来福・縁起の神として信仰されています。禁酒の神様としてもしられており、禁酒祈願に来る方もいますよ。
来宮神社 熱海 大楠ライトアップはいつまで楽しめる?木の精霊イメージの灯り まとめ
来宮神社 熱海 大楠ライトアップの楽しめる期間は通年と時間は日没から23時までとわかりましたね。
・星ひとみがオススメの大楠が『神が宿る木』である事がわかりました。
・大楠を一周すると、「寿命が一年延びる」「願いが叶う」といわれている事
・一周約60mの幹回りを廻ると1年寿命が延び、心に願い事を秘めながら1周すれば、その願いも叶うということ
是非、星ひとみのおススメする来宮神社行ってみてください。